バトフェス全会場終了し、レシピ載せてる方がたくさんいるようなので
便乗という形で載せます。

まずは(自分が考える)オーソドックスな型から。

ポケモン×14
4×ジュカインEX
3×MジュカインEX
1×フーパEX
2×シェイミEX
2×イトマル
2×アリアドス


スタジアム×3
2×巨大植物の森
1×パラレルシティ

グッズ×19
4×ハイパーボール
4×ジュカインソウルリンク
2×メガターボ
1×かるいし
1×はかせのてがみ
4×バトルサーチャー
2×エネルギー回収
1×すごいつりざお

サポート×14
4×プラターヌ博士
2×N
2×フウロ
2×フラダリ
1×サカキの計画
1×オカルトマニア
1×釣り人
1×AZ


エネルギー×10
10×草

これをベースとし、構築しなおし。

ポケモン×15
4×ジュカインEX
3×MジュカインEX
1×フーパEX
2×シェイミEX
2×イトマル
2×アリアドス
1×ミュウ

スタジアム×3
2×巨大植物の森
1×パラレルシティ

グッズ×19
4×ハイパーボール
3×ジュカインソウルリンク
1×メガターボ
1×あなぬけのひも
1×ちからのハチマキ
1×改造ハンマー
1×びっくりメガホン
4×バトルサーチャー
2×エネルギー回収
1×すごいつりざお

サポート×13
4×プラターヌ博士
3×N
2×フウロ
2×フラダリ
1×オカルトマニア
1×釣り人
1×AZ

エネルギー×9
9×草

ピン積み多め。
構築だけ見ると使いづらそうですが
色んな択が取れるので、環境には適応できてると思います。

メガホン、改造ハンマーをクセロにまとめるのもいいのですが
そのためだけにサポート消費するのは現環境において
いい動きではないのでやめました。
エネルギー回収を多投したのも同じ理由です。

ミュウは最初いらないなと思いましたが
たまにいるミュウツーやフーディンに対して弱点が取れ
逃げ0なのでスタートしても困らない。
パラレル効果無視のアサシンクローは中々でした。


最初に書いた型の方が丸く収まってるので
まず使うならそちらから、という感じでしょうか。

おしまい
両日参加してきました。




1日目

× - - - - -
× - - - - -
○ ○× - - -
- ○○ ○○-

2日目

- × - - - -
- × - - - -
- ○○ × - -


ちょっとしたハイライト


・ファスチケ!ボクレースタート!!ミツル!!!対象いません!!!!(オーロット全落ち)

・アオギリカメックス成功札だったのに焦って自滅して投了された

・白レックにマインドジャックではなくイカサマエメラルドブレイクの方が回数多かった。

・ゾロア全落ち

・二日目は全てシェイミスタート




確率先輩仕事しなさすぎて笑いしか出ない。


昨年の秋大会から芸人してる気がします。

てなわけでボロボロでしたとさ。


友人(特に同世代)が続々と結果を残しているのに対して
2014秋以来クライマックスに行けてない自分が情けないと思います。。。
もっと力を付けるべく精進していきます。

ではでは

長かった連休も終わりましたね。
そしてしばらく祝日がないという...まあ頑張りましょう。

そして気付いたら1万アクセス。
大したこと書いてないですが、ありがとうございます。


さてさて、メガバトルは1発目の名古屋が開催。
数日後はもう大阪大会ですね。
代表になった方おめでとうございます。
大阪行く方、頑張ってください。
私は千葉のみなのでゆっくりと結果待ってますw

名古屋環境に関しては大方予想通りでしたので、特に書くことはありません。


今週木、金と秋葉でカード触る予定なので
会った方は是非よろしくお願いします(/・ω・)/


以上!

2回目の参加。
簡易レポ。

参加デッキ:鋼ルギア


午前

1回戦目:行進 × (敗因:ガルドサイド落ち)
2回戦目:鋼バットルギア ○
3回戦目:ガブチャーレム ○

午後

4回戦目:オーロット ○
5回戦目:オーロットフーディン × (敗因先ミツルオーロット)
6回戦目:ゲッコウガ ○

結果:4勝2敗

予選落ち


サイドイベント

グレイシアサンダースミュウ ○
オーロット○
行進 ○
オーロット ○
メレシーチャーレム ○
行進 ○


惜しくも予選は突破できませんでしたが
サイドイベントは全勝できましたし良かったかなと思います。
デッキはまだ改良の余地はありそうですが...

来月のみらチャンは国家試験があり参加できないので
メガバトルまでの大きな大会に参加できるのはこれで最後かなぁ。

とりあえずクロバットBREAKバトルは頑張ります。

終わり

とりあえず権利確保しました。


おしまい

なんとなく参加しますた。

こないだGETしたヨルノズクBREAKを使おうと
10分で作ったてきとーデッキ。

デッキ:ヨルノズク

1回戦目:ライボルギア ○
2回戦目:行進ビークイン ○
3回戦目:ブイズ ○
4回戦目:Mミュウツー ○


眠いので超簡易レポ。

なんか優勝しました。

3枚目GET~。
のんびりフリーでもしようかなーと秋葉向かったんですが
BREAKバトルあるということで参加。


参加デッキ:ブイズビークイン


1回戦目:ゲッコウガ ○
オカマで止めまくって勝ち。

2回戦目:ゲロゲビークインゾロアーク ○
なんかよく分からない奴
ゲロゲぶっ倒して勝ち。

3回戦目:ガラガラルカリオルチャブル ○
先2ワンキルで勝ち。

4回戦目:オンバーンBREAK △
vsとーしん
エコロケーション全裏で運が良かったものの
時間切れでサイド差同じ。
なおデッキの数もお互いラスト1枚と同じで勝敗つかず。
お互いヨルノズクもらえるの確定してるし
「このままだったら負けてたから1位でいいよ」ということで
譲ってもらい優勝しました、はい。


ビークインつおい。


ではでは

第39回みらチャン杯
レポ書くの忘れてました。



もう先週のお話ですが...
初参加してきました。


簡易レポで。

参加デッキ:ブイズビークイン


午前の部
1回戦目:ボスゴヨノワール○

2回戦目:ライボイベルタル○

3回戦目:ゲッコウガ○


~休憩~
4回戦目:ビークインゾロアーク×

5回戦目:Mジュカインアリアドス○

6回戦目:ライチュウバット○

6位で決勝トーナメント進出


決勝トーナメント

1回戦目:レインボーフォース×

ベスト16


サイドイベント

ブイズ:○
ラティオス:○

TシャツGET。


決勝トナメ行けたしまあ、って感じです。


来月から権利戦、頑張るぞー!

2/7とーしん杯

2016年2月8日

はい、行ってきました。
初参加です。

日暮里とか初見でめちゃくちゃ迷った模様。
スタートには間に合いました。


てないつも通りレポ。

午前の部

参加デッキ:いつものラッタビークイン


1回戦:ゾロアークビークイン

最近流行のアレですね。
後攻1ターン目からビークインでサイド取り始めることができて
シェイミEX倒して差をつけてそのまま勝ち。

6-2 ○

2回戦:ラティバット

ワンキル怖かったけどされなかったぜ!(内心ヒエヒエ
ちまちまビークインで打点載せて、事故ったところをラッタBREAKでゴリ押して勝ち。

6-1○

3回戦:ライボホウオウ

盛大に事故りました。
サポ引いたころには時すでに遅し。

0-6×

4回戦:ラティギラヤドキングヤドラン

ギラティナでW無色ロックされて...
後はお察しください。
ミラクルホームラン初めて宣言されました。

1-5×

5回戦:フレフワンバレット

序盤ちょっと事故気味でしたが、ハイボシェイミから何とか展開。
ラッタBREAKで挟みながら、最後はビークインでサンダース倒してフィニッシュ。

6-3○


午前結果
3勝2敗(19-17)


午後

使用デッキ:ブイズビークイン(ラッタ抜いてブイズ入れた適当奴)


1回戦:ゲッコウガオクタン

水分身で1体しか出てこなかったので、盤面崩してそのまま勝ち。

6-0○

2回戦:ライチュウライボ

シェイミスタート、手札何もなし。
お察し。

0-2×

3回戦:Mハッサムバット

ブースター進化させてって思いましたが
気付いたらエンテイでコンバットブレイズしてるだけでした。

6-4○

4回戦:ゲロゲ

先行で盤面作れたので、グッズロック関係なく弱点でごり押せました。
改造ハンマーで割られても鍛冶屋で付け直して殴るだけでした。

6-1○

5回戦:ライボホウオウ

午前はしてやられたので、リベンジしようと気合い入れるも引きが悪い。
シェイミ並べて強気のプレイングしたのが裏目に出たのか
フラダリされまくって負け。

4-6×

午後結果
3勝2敗(22-13)

総合成績

6勝4敗(41-30)

あと一勝したかったなぁ...

個人的にはまあまあの成績で満足はしてます。
(こんな勝てると思わなかったし)
何より楽しかったです。
参加された皆さまお疲れ様でした。


ではでは。
たまにはM進化しないジュカイン組んでもいいかなーっと。


以下レシピ。


ポケモン×11
4×ジュカインEX
1×ビリジオン
2×シェイミEX
2×イトマル
2×アリアドス

スタジアム×3
3×巨大植物の森

グッズ×24
4×ハイパーボール
1×活力剤
1×ターゲットホイッスル
2×ポケモンいれかえ
1×びっくりメガホン
1×はかせのてがみ
2×闘魂のまわし
2×ちからのハチマキ
4×バトルサーチャー
4×ピーピーマックス
2×すごいつりざお

サポート×12
4×プラターヌ博士
2×フウロ
2×フラダリ
1×オカルトマニア
2×サカキの計画
1×AZ

エネルギー×10
10×草


ざっくり解説。

フーパ(事故的な意味で)嫌いなので不採用。

エネたくさん入れときゃピーピーマックス決まるやろということでエネは10枚。

逆に決まり過ぎたときに貼る先困ったら嫌だなぁと思いビリジオン採用。
まぁ技強いしいいかな。

後半のこと考えて釣竿2の活力剤1。

火力補佐でサカキ2。

お遊び要素のホイッスル。(サンダース相手にイイカモネ)


バトル強化セットの奴で遊べそうなんですけどね。
ゴジカ入れてみるとか。
ジュカインリーフィアしてみるとか(DPかな?)

個人的にフラエッテで遊びたいけどオカマでやられるので違うデッキでやります()


以上ジュカインデッキでした。では。
ヨルノズクBREAKバトル参加しました。

せっかくだからちゃんとBREAK進化して戦いたいよね~ってことでラッタ使用。
16人のトナメ。

1戦目:ゲンガナンスオーロットBREAKエーフィEX
やばいの踏んだ。
ただ、素の引きが良くラッタBREAKまで進化。
ラッタでオーロット倒して順調にサイド取って勝ち。

2戦目:ヘルガーエンテイシェイミEX
やばいpart2。
ビークイン盾にしてラッタを進化。
Mヘルガーをラッタ、シェイミをビークイン、ヘルガーをラッタで倒し勝ち。

3戦目:イベイベ
シェイミスタート、サイドシェイミ落ち、手札ハイパー打ってそれ以外何もなし。
事故って負け。

ここで終了。
よく頑張ったわ(と自分でも思う)


以下レシピです。



~アリアドスラッタビークイン~


ポケモン×22
3×コラッタ
3×ラッタ
2×ラッタBREAK
4×ミツハニー
4×ビークイン
2×シェイミEX
2×イトマル
2×アリアドス


スタジアム×3
2×巨大植物の森
1×色の消えた町


グッズ×24
4×ハイパーボール
2×レベルボール
3×バトルコンプレッサー
2×トレーナーズポスト
4×バトルサーチャー
4×時のパズル
1×かるいし
1×ちからのハチマキ
1×あなぬけのひも
2×活力剤


サポート×7
4×プラターヌ博士
1×センパイとコウハイ
1×フラダリ
1×オカルトマニア


エネルギー×4
4×W無色


「まわし環境だし、ラッタで削って
他はビークインでいいや~...」っていうデッキ。


バトコンは4じゃないのは仕様です。
序盤はむしろ切りたいカードあまりないので。
使うとしたら盤面揃ってからなので3にしてます。

M進化にささやかな抵抗、色町。
というよりMジュカインメタ。
その前にラッタがやられるけど...(汗

相方行進じゃないの?
・逃げエネ0で動きやすい
・ラッタBREAKが倒れた後リベンジの打点が純粋に上がる。
・そもそも行進の打点の高さならラッタいらなくね??
とまぁもろもろの理由でビークインにしました。


あと使ってて楽しいです、ほんと。
てなわけで、皆さまも是非。




追記

そういえば...

あけましておめでとうございます。
今年は就活で去年以上に忙しくなると思いますが
対戦する機会がありましたら、その時は仲良くして頂けると嬉しいです。
ではでは。
ポケモン×17
4×ヒトデマン
4×スターミー(XY8)
3×ズバット
3×ゴルバット
2×クロバット
1×シェイミEX

スタジアム×4
2×色の消えた町
2×パラレルシティ

グッズ×21
2×ハイパーボール
4×レベルボール
2×学習装置
2×ちからのハチマキ
3×みがわりロボ
2×ターゲットホイッスル
4×バトルサーチャー
2×すごいつりざお

サポート×11
4×プラターヌ博士
1×センパイとコウハイ
1×フウロ
1×ジャッジマン
2×AZ
2×フラダリ

エネルギー×7
7×水

BW7のフリーザーEXと同じように使いたかった結果これ。

戦い方は非常に簡単!

ひたすら麻痺させて

かみつきで倒し

新しく出てきた奴をまた麻痺させる
...以下ループ。

ま!上手くいかないんですけどね!
白レックには勝てた。
神奈川会場

メガジュカイン&アリアドス

ポケモン×13
4×ジュカインEX
3×MジュカインEX
1×シェイミEX
1×セレビィ
2×イトマル
2×アリアドス

スタジアム×3
3×巨大植物の森

グッズ×23
4×ハイパーボール
1×レベルボール
3×ジュカインソウルリンク
2×メガターボ
2×バトルコンプレッサー
1×あなぬけのひも
1×はかせのてがみ
1×ちからのハチマキ
4×バトルサーチャー
3×エネルギー回収
1×すごいつりざお

サポート×12
4×プラターヌ博士
3×フウロ
2×フラダリ
1×オカルトマニア
1×釣り人
1×サカキの計画

エネルギー×9
9×草

自分が普段使っているジュカインですが
バトフェス用に構築変えてあります。
クライマックスで使用予定でした。


Mサナ&ギラティナ(1日目)

ポケモン×16
3×ゼルネアス
3×サーナイトEX
2×MサーナイトEX
2×ギラティナEX
1×シェイミEX
3×シュシュプ
2×フレフワン

スタジアム×3
3×フェアリーガーデン

グッズ×20
3×ハイパーボール
2×レベルボール
2×サーナイトソウルリンク
3×まんたんのくすり
3×トレーナーズポスト
1×びっくりメガホン
4×バトルサーチャー
2×すごいつりざお

サポート×10
4×プラターヌ博士
2×フウロ
1×センパイとコウハイ
1×AZ
2×フラダリ


エネルギー×11
8×妖
3×Wドラゴン

エネ厚めの構築

Mサナ&ギラティナ(2日目)

ポケモン×16
3×ゼルネアス
3×サーナイトEX
2×MサーナイトEX
2×ギラティナEX
1×シェイミEX
3×シュシュプ
2×フレフワン

スタジアム×3
3×フェアリーガーデン

グッズ×19
3×ハイパーボール
2×レベルボール
2×サーナイトソウルリンク
3×まんたんのくすり
3×トレーナーズポスト
4×バトルサーチャー
2×すごいつりざお

サポート×12
4×プラターヌ博士
4×フウロ
1×センパイとコウハイ
1×AZ
2×フラダリ

エネルギー×10
7×妖
3×Wドラゴン

回しやすさを優先。


名古屋

Mサナ&ギラティナ

ポケモン×16
3×ゼルネアス
3×サーナイトEX
2×MサーナイトEX
2×ギラティナEX
1×シェイミEX
3×シュシュプ
2×フレフワン

スタジアム×3
3×フェアリーガーデン

グッズ×19
3×ハイパーボール
2×レベルボール
2×サーナイトソウルリンク
3×まんたんのくすり
2×ちからのハチマキ
4×バトルサーチャー
2×すごいつりざお

サポート×13
4×プラターヌ博士
4×フウロ
1×オカルトマニア
1×センパイとコウハイ
1×AZ
2×フラダリ

エネルギー×10
7×妖
3×Wドラゴン

ラフ意識でオカマを入れてみた
対鋼にも結構仕事した。

Mジュカイン&ゲンガーナンス

まだ試作段階で煮詰めきれなかったのでレシピは割愛。



今回はフェアリーで頑張りましたがイマイチでしたね。
でも久々のトランス系デッキを使ってとても楽しかったです。

ではでは

行ってきました
結果散々だったので、レポはめっちゃ簡潔に書きます

使用デッキ:サナ

初戦:ホエルオーシェイミ
本大会の優勝者と対戦。
ホエルオー倒せず負け

2周目:イベイベ
フレフワンサイドに全部落ちて負け

使用デッキをジュカインに変更
3周目:ガリョウ
ジュカインサイド全落ちで展開できず負け

デッキをサナに戻す
4周目:イベイベ
エネルギー5枚サイド落ち(フェアリー×4、Wドラ×1)して技中々打てず負け

5周目-1:鋼ガチゴ
サナでかがやく風連打
やっと勝った

5周目ー2:白レック
ギラティナで突っ張ってゴリ押し。

時間的にプレミア断念。


サイドに泣いた1日だったと思います。

レシピとかは後日
参戦濃厚
さてさて。
2日目のレポ書いていきますー。


~Day2~

2日目はちょっとゆっくり寝た。
会場は7時着。

前日の結果もあって、BWに参加するかどうか並んでる途中に悩みつつ
とりあえずBWのデッキを組んだ。
そして、ふと気が付く。


ア ド パ ス 忘 れ た



さて、もうここでBW参加確定...
とか思いきや、ここはひねくれ者の俺。


ファーストからやったる!!!!!!


ということで、2日目の挑戦スタート。



ファーストの初卓に座り、いつものように対戦相手とかとお話。
前日と違い、結構早めのスタート。

使用デッキ:Mサナ&ギラティナ

~1st_Stage~

1戦目:Mヘルガーバット
ギラティナ主軸で戦って、バットはサナで処理。
落ち着いて勝つことができました。


~2nd_Stage~

使用デッキ:Mジュカインアリアドス
クライマックスに行ったら使う予定だったこのデッキ。
昨日出番がなかったので、使ってあげることに。


1戦目:Mジュカインアリアドス
ここでまさかのミラーマッチwwww
お互いジャギドセイバーで回復しつつの殴り合い。
ただ相手はフーパとシェイミ2枚入り、こちらはシェイミ1枚のみ。
ひたすらシェイミ狩って勝ち。

2戦目:Mミュウツー
はい、事故って負け!
特に書くことないです...

2周目
デッキをサナギラに戻して再度挑戦。


1戦目:鋼ガチゴギラティナ
とうとう鋼とのマッチアップ。
サナの下技が優秀(弱点消える)なので、それメインで戦うことに。
M進化してないのでガチゴでワンパン狙われましたが、相手の付いてるエネは
鋼闘闘無色...出来た隙を利用して、そのままガチゴワンパン、後ろのギラも倒して勝ち。


2戦目:Mサナ&ギラティナ
お 前 も か
ミラーマッチその2。
どっちがMサナの打点を維持できるかの勝負。
こっちが先に相手のギラティナを倒し優勢。
まんたんの入れてる数もこちらの方が多かったので
そのまま勢いに乗って勝ち。

~Premiere~

1戦目:エルレイドバット
エルレイドって言ってもあれです、EXの方です。
ベンチ交換技連打される、俺は俺でガーデン引かない...
グダグダな感じでしたが、エルレ倒した後はナンスとバットしか残っておらず
サナで殴り倒して勝ち。

2戦目:Mミュウツーレジアイス
レジアイスを早々に準備されて面倒なことに。
ギラティナで応戦しようと思ったらラボ貼られてM2にぶっ倒される、ピンチ。
頑張って場に7エネ溜めてMサナでミュウツーワンパン。
その後2体目のギラティナでひたすら殴って、最終的には相手が投了。
ここで規定に達し、時間まで3戦目をやることに。

3戦目:ルカランドルチャ
ラストは最近知り合った人と戦うことに。
まあ時間が無かったので4ターンくらいで強制終了。
続きはまたの機会ということでお別れしました。


2日目の挑戦も終了。
アドパス忘れたのにも関わらず、昨日より結果が良いっていうね...
何があるのか分からないのがまた面白いんですがw

簡易結果
○ ○× ーーー
ー ○○ ○○△


ご飯を食べて、適当にふらついてから3on3に参加。

使用デッキ:サナギラ

1戦目:イベゾロ
ジオコンからのMサナ、いつも通りに戦って普通に勝ち。
特に書くことありません。

ここで予選候補の1つだった鋼ゾロアークを使うことに。
2戦目:ルカルチャ
ゾロアークは弱点なので軽石つけて置物に。ガルドとディアルガで殴る。
途中でヒードランを挟みながら、最後はディアルガでルカリオを倒して勝ち。


ここでクライマックスの試合をちょっと観て...
暇そうにしてたとーしんとあむを誘って再度3on3に参加。

3戦目:Mヘルガーバット
予選とは別の方ですが、ある程度デッキの中身と戦い方は分かってたので
突然のオカルトマニアやラボに気を付けながらギラティナで戦いました。
最後プレミが多く負けそうになりましたが、AZやまんたんで凌いで
フラダリでバットを倒して勝ち。

そのプレイングはやばいwwwwwとか二人にめっちゃ突っ込まれたんで精進します、はい。


時間も時間だったので、会場から出て友人達と反省も含めひたすらポケカ。
帰るころにはヘトヘトでしたが、やっぱりポケカって楽しい。


バトフェスを終えて...
もっと強くなりたいと、いつも以上に思うようになりました。
あと、みらちゃんとか、他の大会に参加したことないので
今度から出てみようかなあとも思ってます。


使用したデッキのレシピは要望があれば書きたいと思います。
書くとしても、いつものようにバトフェス終わってからになりますかね。


ではでは。

そういえば

2015年11月12日 TCG全般
ポケカ専用のTwitterの垢作り直しました。(数分前)
というか消してから随分経ってたので復帰できなかっただけですが。

既に知り合いの方や、相互リンクしていただいてる方をフォローさせていただきました。(大雑把にフォローボタン押してっただけ。)
下記にリンク置いとくのでよければどうぞ。

_______________________________________
@Poke_msk
https://twitter.com/Poke_msk
_______________________________________

2日目のレポは今夜書こうかなと思ってます。

ではまた。
お疲れ様でした!
今回もとても充実した2日間になりました。
ていうわけで、レポいきま~す。


~Day1~

関西の友人と調整していたら午前3時...すぐに寝て朝4時に起床。
ほぼ始発に乗り会場6時着。

無事初卓に座り、隣のNTPPさんや対戦相手と始まるまで色々雑談w
9:40過ぎ、2ndスタート。

使用デッキ:Mサナ&ギラティナ

~2nd_Stage~

1戦目:Mミュウツー
ジオコンからのMサナでゴリ押し。
最後はシェイミ狩って勝ち。

2戦目:ガラバット
ガラガラを早い段階で倒し、リベンジ阻止。
残りのバット達をMサナでなぎ倒して勝ち。

Wドラげっとー!


~Premiere~
1戦目:ジバコイルライコウ
相手事故ってたみたいで、場のライコウぶっ倒して勝ち。

2戦目:ライボカエンジシ
サイドにシュシュプ2落ち、序盤に釣竿をプラターヌで切って辛い状態。
何とかフレフワン立てるも、フレアコマンドで呼び出されて倒される。
ギラティナで突っ張っても結局ベンチ狩られるので、そのまま負け。


2周目
~2nd_Stage~

1戦目:Mミュウツー
またシュシュプがサイドに...
ギラティナもミュウツーXに貫通されて何もできず負け。


3周目

1戦目:ライボイベルタル
悪抵抗と高HPを利用してMサナでひたすらぶん殴り。
最終的にサナの打点が360以上。相手も笑うしかなかった感じでしたw

2戦目:行進
Mサナで耐えつつ、ギラティナでW無色、次元の谷を制限。
まんたん振ってぶんぶんしてたら、勝ってました。

~Premiere~

1戦目:ランドルカリオ
Mサナを中心に立ち回り、まんたん振りながら順調にぶっ倒して勝ち。

ここで規定人数達して、1日目の挑戦は終了。

簡易結果
ー ○○ ○×ー
ー ×ー ーーー
ー ○○ ○ーー



余った時間で3on3に参加。

1周目:行進
ご家族3人と対戦。全員ルカリオスリーブだったんですが、中身は行進...
予選と全く同じ戦い方で、難なく勝利。
3-0

2周目:Mミュウツー
MミュウツーXを先に処理。
そのままギラティナで突っ張り、最後はMサナでとどめ。
2-1

あとは適当にフリーしたり、会場にいた方に挨拶をして早めに帰りました。


2日目はまた別記事で。
来ましたね、バトフェス。
本格復帰とまではいかないですが、ぼちぼちカード触ってます。
去年はクライマックスまではいけましたが、今年は入賞したいですね。

昨日はウジャ道場に参加。
予選13人総当たりというハードな感じでしたが
予選2位で決勝T進出。
順調に勝ちを重ねて優勝できました。

________________________________________________________

ふと今のポケカ環境を整理したいなぁということでちょっとまとめてみました。
ぶっちゃけ個人的メモです
こういうデッキがあるんだなーという軽い感じで見ていただければと思います。
(このデッキ入ってねえぞ!!というのがありましたらコメントください。追記いたします。)


無色
☆白レック(純正、鋼)
ミルタンク+2進化
オニドリル(ブイズ)


ヘルガー(リザードン)
☆エンテイ
カエンジシ


☆ゲロゲ(バット、エンペ)
オニゴーリ(オクタン)
パルキア(カイオーガ)


☆ビークイン(鋼、行進、ブイズ)
ジュカイン(アリアドス)
ラフレシア


☆ライボ(フリーザー)
ジバコウ
ライチュウ(鋼、バット)



ルカリオ(ルチャ、バット)
ガラガラ(バット)
☆エルレイド
Mグラナンス
チャーレム(Ω連打)


☆ゲンガーEX(ナンス、バット)
ゲンガーバット
☆Mミュウツー
☆行進(鋼、ビークイン)
オーロット(ゲンガー)


☆イベルタル3種(ゾロアーク、ルギア...)
Mバンギ(バット、フォレトス)


☆ドータクン(ガチゴ、ギラティナ)
ドリュウズ(Ω連打)


フェアリーバレット
☆ギラサナ


☆ガリョウ
ラティオス(ワンキル型、ライボ)
ギラティナ(ドータクンドーブル)
オンバーン

・()内はそのカードとの主な組み合わせ
・☆は対策、要注意すべきであろうデッキ


超と闘と悪が非常に多い。(相性的に三竦み)
あとは非EXデッキの種類が豊富。
デッキ何使うか考えるのやめたいぐらいの複雑さです。

サポート

☆オカルトマニア
☆サカキの計画
エリートトレーナー
☆ジャッジマン
フラダリ
フレア団のしたっぱ
クセロシキ


バトコンで落とすであろうサポ達。
BWと比べドロソが少なく、サーチ系や妨害系が多いXYでは
これらのカードと噛み合う、もしくは使われても支障が無い
デッキを使う必要があるかなーと思います。
相手を妨害したいから多投→自分が回らなくなる
というのでは本末転倒なので、そこは気を付けたいですね。


スタジアム

☆パラレルシティ
☆サイレントラボ


「スタジアム合戦を制する者は試合を制す」
なんて言えそうなくらいXYは競り合いが激しいですね。
白レックとライチュウは特に影響受けますね。


グッズ

☆クラッシュハンマー
☆改造ハンマー
ヘッドノイザー
スーパーポケモン回収


個人的にBWの汚点と思っている毒催眠が無いだけ少し安心します。
相変わらずハンマーコンビは健在ですが。
この2枚に関しては気を付けろという方が難しいかもしれません。


________________________________________________________

とまぁだらだらと書きましたが...
昔と違って「これ一強!」なのが無いので
何だかんだ今の環境嫌いではないです。
疲れはしますが色んなデッキを試したりするのが楽しい。

まとめると

「どのデッキも上位に入れる可能性がある」

そう思いました。

終わり。

雑記

2015年9月7日 TCG全般
先週、久しく秋葉原に入り浸ることができました。
対戦も数を重ねて、結構デッキの方向性も決まってきたかな?
完全にXYレギュに移行!というのはないので
ビリゲノはまだワンチャンあるけど、、、(環境辛いので)

これからはジュカインに少しずつシフトしていこうかなと思います。
BW以降だとカードも豊富なので、アリアドスジュカインを基本にして
派生もたくさん作れますね。
その内またレシピでも載せます。

おわり

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索